「早く」って言葉、ほんとは誰の為?

・思った事

子供にかける言葉・パートナーにかける言葉・ママ友にかける言葉など。

相手に対して自分の言葉が時として傷つけているとしたら・・・(ToT)

 

 

私は「早く」という言葉にトラウマがあります。

上の子を出産する時、里帰り出産をしていて実家にいました。多分産まれてから半年は

いたと思うので、出産前から数えるとトータルで9ヶ月ぐらいは帰っていたと思います。

母親の助けを借りて子供を見れたのは本当に感謝しかありません。

ただ、産まれる前は特に気にしなかった「早く」という言葉。

それが赤ちゃんが産まれてから母親から「早く早く」と言われる事が

だんだん苦痛に感じていきました。

『早くミルクあげなさい』

『早くおむつ替えなさい』

『早くお風呂入れてあげなさい』

『早くあんたもお風呂入っちゃいなさい』

『早く髪の毛乾かしちゃいなさい』

『早く早く・・・・・・・』

 

私は変なとこがせっかちだけど、基本マイペースな人間なので急かされると

「分かってるよ!!!!」となって、でもそれが声を出して言えなかったんです(・・;

とにかく我慢していました。

いや〜良くないですよね、我慢。ほんと。

母親のそれはもう口癖なんです。無意識に出てる口癖。な〜んとも思ってないと思います。

でも私はなんて言うんだろう、関係性が壊れるのが嫌だったのかな。

そうやって言わないでって言えなかったんです(:_;)

これって、早くすることは誰の為だろう?と後々考えたんですよね。

実家で言われてた時は完全に母親の為ですよね(?)

・早くミルクをあげたのちに母親が哺乳瓶を洗う作業が待っている。

・早くおむつを替えたのちにみんなで出かける用事がある。

・早くお風呂に入ったのちに晩ごはんが待っている。(母親はさっさと片付けちゃいたい)

3分、いや5分早くなったところで何が変わるんだ?!と。

私が指摘しなかった為、数年経った今でも母親は普通に言ってきます。

私はこのトラウマがあるので自分から子供2人には「早く」という声かけはしません。

違う言い方で急いでもらうようにしています。もちろん、聞いてくれなくてイライラ

することもあります。でもこれは子供達の急ぐ為の声かけにはならないと思うのです。

両親も言うし旦那も言うし、もうしっかり子供達は覚えてしまって普通に使います。

それはしょうがないです。私だけが使わないからって周りは変わりません。

ただ、私は自分にやられて嫌な事は他の人にはしたくないっていう気持ちが大きいのです。

タイトルとURLをコピーしました